【エアーブラシ】白いシンプソンのヘルメットにフルカスタムペイント
ヘルメット系は最近は余り受けないのですが今回は頑張ってみました。
ヘルメットにフルカスタムペイント
白いシンプソンのヘルメットにフルカスタムペイントをしました。
まとめ
マスキングして塗ってまた別のラインをマスキングして塗っての繰り返しで根気の作業で大変でしたがご満足頂く事が出来ました。
ありがとうございました。
お久しぶりです。
空筆工房です。
最近は、エアーブラシのワークショップも依頼を受けて、生徒さんの満足のいく技術を学んでもらっています。
興味のある方は、あ気軽にお問い合わせ下さい。
やはり、ここがエアーブラシアートのポイントだと思います。
最近では、シールやラッピングなどで、簡単に車に絵を貼り付けが可能ですが、やはりそれだと味気なかったりします。
でも、エアーブラシで仕上げると温かさが出て愛着が湧いてきます。
どうですか?
車との一体感というのはエアーブラシならではだと思います。
なんと言っても仕上がりが違います。
その辺は、シールなどとは差が出てしまいますね。
長く使って愛着のある車なら、是非エアーブラシ一択で!!
こちらは、カスタムペイント後に青系のモノクロ調でエアーブラシアートを施しました。
いい感じに仕上がりました!
エアーブラシアートが気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
エアーブラシ教室もやっています!
皆さんいつもありがとうございます。
突然ですが今日は私の35年目の誕生日でした。Facebookから沢山のお祝いのメッセージを頂いて嬉しい一日となりました。
さて、先日まで施工していたレジェンドのカスタムペイントが終わりまして一段楽しつつも慌しい毎日を過ごしております。
また、そのレジェンドですが完成後、イベントに出たところ2つの賞を頂けたと連絡を受けました。自分の仕事が周りから評価を頂けるというのは嬉しいものですね。
さて、そんのレジェンドですが車体に幾つかエアブラシを入れさせて頂きました。
モノクロで描いた絵の上にキャンディーカラーを塗り重ねてゴーストペイント風にしたのですが塗る前と塗った跡の違いを見て頂ければと思います。
あた、改めて全体写真などは載せますね。
いつもありがとうございます。
UPが遅くなりましたが先日施工させて頂いたCLS550のカスタムペイントの写真を載せさせて頂きます。
ルーフは純正色のホワイトから今、流行出してきているマットブラックへ塗り替えを行いました。車体のフォルムにマットブラックがマッチしてかなり大人っぽく又、格好良く変身しました。
テールランプもトーンを落とす為に、ブラックアウト加工を致しました。こちらも非常にカッコいい仕上がりとなりましたよ。
又、ヘッドライトとウィンカーミラーにもブラックアウト加工をしております。
S様、当店を選んでいただきありがとうございました。
又、お力になれることがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。